






2019年11月22日
渋谷PARCO リニューアルオープンしました。
今年の2月から見積もりが始まり、
7月末には、ほぼ工事を終わらせていましたが、
ズルズルと・・・・。
今回は『THE ONITSUKA』
世界初の出店と言う事ですが、
我々含め職人さん達は
ピリピリした緊張感があったり、
バカな話をして作業が進まなかったりと、
いつもと変わらずの現場でした。
お疲れ様でした&ありがとうございました。







息子のサッカー観戦
お盆休みの初日に
息子の高校サッカー初戦を見に行きました。
ゲリラ豪雨のなか
ビチャビチャになり、
ボロボロになり
大差で撃沈されました!
負けるとわかってても
なんか清々しい感じでした。
子供達を小学生の時から、
試合観戦してきましたが、
いつになっても楽しませてもらってます!
息子よ!写真使わせてもらいました^〜^


引渡し後のこの顔
当初3月工事の予定から5月と伸び...。
更に6月まで遅れてからの工事着工となりました。
相当やり難い現場でしたが、大きな問題も無く?
無事終わりました。
是正と最終クリーニングがまだありますが、
とりあえずこの笑顔。
お疲れ様でした!!


仕事で大阪にきたのでお好み焼きを!!
今は東京でも美味しいお好み焼きを食べられますが
関西人としてのランチは
お好み焼き+ご飯を食べたいと思い行ってきました。
東京に出るまで、
お好み焼き+ご飯セットは
普通だと思っていたのですが
世間一般的には違うみたいですね…
大阪といえば
先日、大阪で看板・サインを制作してもらっている
メーカーさんから
プライベートショーをすると
招待をされたので行ってきました。
よく使っているものから
最新の技術を駆使したサインまで
面白いアイデアが詰まった物を見せていただき、
機会があれば使ってみたいものばかりで
いい刺激をうけました。




ボート釣り
先日八景島の相川ボートさんにお世話になりました。
今回は船外機付きボート。
小型船舶の免許がないと乗れないので、
免許所持者の船長さんのお誘いで急遽出船です。
今までは手漕ぎボートで楽しんでましたが、
これ乗ったら手漕ぎボートはもう乗れないね。
初めての場所でポイントがさっぱりわからなかったので
釣果のほうはなんとも、
ですが次回リベンジ致します。





岡山床塗り。
今回は床塗り替えで岡山まで来ました。
薄塗りで割れなく、
強い材料ですが
トップコートの乾きが約9時間…
ただし仕上がりは間違いないですね!
なんと地下街24時間開放!!
休憩のベンチが夜中は全て寝床に…



自宅外装工事終了
外装工事が終わり、
やっと窓を開けっぱなしに出来る様になりました。
壁のコーキング処理、
雨樋の塗装、
ベランダの防水処理、
屋根の塗装。
今回屋根の塗装はするつもりがなかったけど、
どうせ足場架けたんだから
屋根も塗ってやる!と!
地元の友達ってありがたいですね。
ついでに壁も塗ってくれと頼んだら
それは別料金もらいますと・・・
屋根の塗料は遮熱塗料です。
今年の夏どれくらい体感温度が違うのか。



渋滞報道尻目に
なが~いGWでしたね〜
引越の準備で転居先の清掃と
今住んでる家の片付けで私のGWは、ほぼ終了・・・
楽しみは、最終日の野球観戦!!
約2年振りのプロ野球観戦です。
そしてなんと地元ハマスタでの観戦はお初
最近、特に贔屓のチームも無いので
この日は、地元横浜DeNAベイスターズを応援したよ
ただ、3塁側の席だったので
まわりは、ほぼジャイアンツファン
予想はしてたけどアウェイ感ありあり
そして
もう一つの楽しみYOKOHAMAと言えば
崎陽軒のシュウマイ弁当
炒飯弁当にしてみた
ビールも旨い
結果は、今の実力通り
ジャイアンツの圧勝・・・ワンサイドゲームでした
しかもなんだか大味な試合 HR多過ぎじゃない?
しかし
統一された応援合戦は、いつも圧倒されるな~
ピッチャーが投球モーションに入ったら
静かにして欲しいと思うの 私だけ?